会社員の給与手取り額が減少している事実 年収500万円で手取額2011年434万円→2017年408万円(▲26万円)

手取り
目次

会社員の手取り(自由に使えるお金)が減っている!

2017/11/22のWBSによれば会社員の給与手取り額が減っているという。

社会保険料も上がっていくし、なんとなく年収は若干上がっても手取りが増えない感じがしていたが・・

仮に年収が変わらない場合、以下のようになっているそう(大和総研調べ)

・年収300万円の場合  手取り額は、2011年281万円→2017年261万円(▲20万円)
・年収500万円の場合  手取り額は、2011年434万円→2017年408万円(▲26万円)
・年収1000万円の場合  手取り額は、2011年767万円→2017年719万円(▲48万円)

※4人家族で夫婦のどちらかが働いている場合

説明では、社会保険料のUP消費増税子ども手当の縮小が原因というが、手取り(可処分所得)を題材にしているなら、社会保険料だけの話だと思う。番組の説明はちょっと間違っているような気がする。

それにしても、手取りが年間20万だとか40万だとか減るということは、この6年間で月々2~4万円程自由に使えるお金が減っているわけで。

毎年年収が変わるから知らない間に手取りが減っているということにはっきりと気づいていない人々と、こっそり搾取する役人たち。

そりゃ、消費もGDP成長率も思うように増えず、ますます国際競争力が低下するわけです。
それでも超高齢化社会だから仕方ないのでしょうが・・

働き方改革、人づくり革命、副業促進、生産性向上、医療制度改革、このあたりに期待したい。

自分でできる努力として

大企業・優良企業に勤めれば安泰、そういう雰囲気はまだあります。
けっこう隠れた良い会社ってあるものだなとは常々感じています。

でも、基本的には会社に依存するのではなく誰もが自分自身で将来の身の振り方を考える必要がある時代と言えるでしょう。

優良企業だとしても自らの頭で考えない依存型の社員だとすれば冷遇は避けられません。
自分自身の問題でもありますが、自立型の人間を目指していくべきだと思います。そういう向上心があれば会社にも役立つ人間として扱われるものです。

1.目の前の仕事で成果を上げる(ように見せかけるでもOKか)
2.時間をつくり自助努力として世に価値を生み出す
3.能力を上げる努力をする

そして楽しむことかな。強いられることでなければ、何事も楽しくないと行動し続けられないから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次