もし夫が亡くなったら遺族年金はいくらもらえるのか?
もしあなたが結婚している妻なら、保険を検討するとき、今後の働き方を考えるとき、子供ができたとき等に一度は考えることがあるだろう。
夫が会社員か自営業か、年齢、それまでの平均年収、18歳以下の子供の数などによって遺族年金の受給額は変わるが、参考値としてはざっくり以下のようになる。
<会社員の夫が亡くなった場合>
※それまでの平均年収400万円として。
18歳以下の子供が3人の間 | 170万円/年 |
18歳以下の子供が2人の間 | 160万円/年 |
18歳以下の子供が1人の間 | 140万円/年 |
18歳以下の子供なし&妻30歳以上 | 100万円/年 |
妻65歳以上 | 120万円/年 |
夫が亡くなると、生活費は少し下がるだろう。夫が団体信用生命保険付きの住宅ローンを組んでいる場合はそのローン返済が不要になるだろう。
それでも、たとえば子供が二人いて年間160万円では生活が厳しいと思う。
その場合、妻がどれだけ就労による収入を得ればよいのか、またはどれだけ保険に加入しておけばよいのか、少なくともどういう生活水準を維持したいか、そういうことを平時から考えておくことがイザというときのためになる。
上記は過去の平均年収が「400万円」と想定しているが、たとえば、それまでの平均年収が「500万円」だった場合は、上記金額+10万円程/年と考えておけばよい。
ちなみに、厚生年金加入者でない自営業の場合は、遺族年金は上記金額から年間40万円程ダウンし、なおかつ18歳以下の子供がいない期間、遺族年金はゼロとなる。
会社員の方がずいぶん手厚い保障があるといえる。
コメント