少子高齢化による年金原資の減少をできるだけ抑制すべく、様々な政策の変更がなされている。
パートタイマーの厚生年金加入対象者は以下のように拡大中
2016年10月 | 従業員500人超の企業、1週間の所定労働時間が20時間以上、月額賃金が88000円以上、1年以上継続して雇用される見込み、学生でない |
2017年4月 | 上記の要件について、500人以下の企業でも労使合意があれば適用可能に |
2022年10月 | 上記の要件かつ100人超の企業なら厚生年金に加入。なお、1年以上継続して雇用される見込みという要件は撤廃 |
2024年10月 | 上記の要件かつ50人超の企業なら厚生年金に加入。なお、1年以上継続して雇用される見込みという要件は撤廃 |
これらにより、65万人が新たに厚生年金に加入する見込みとなる。
月88000円だと、年間約105万円。
以前は、社会保険に加入し扶養から外れるのは130万円とされてきたが、今後は105万円がひとつの基準になってくる。
所得税や住民税がかからない範囲も約100万円なので、社会保険も併せて約100万円が扶養内かどうかという分かりやすい体系になるともいえる。
厚生年金に加入すれば、老後の年金額が上がるし、障害年金などの保障対象にもなる。
どのくらい収入を得るのか(扶養内か、そうでないか)を決めるにあたっても長期的なライフプランを立てて考えると分かりやすくなると思う。
コメント