保険– tag –
-
ライフプラン作成のヒント
【動画】複数の保険料推移をライフ(マネー)プラン表に反映する方法
ライフ(マネー)プラン表の作成相談を受けると、家庭によっては生命保険に5~10本加入しているケースがあります。 単純な死亡保険だけでなく、学資保険や貯蓄性のある終身保険、ドル建ての保険、医療保険、就業不能保険、会社で加入している団体保険など... -
企業損保
置き配盗難をカバーする新型保険
(2020.4.20日経新聞より) 新型コロナウイルスの影響で配達員との手渡しでのやり取りさえ懸念されるようになり、「置き配」の普及が今後拡大していくかもしれません。 そもそも配達員の人員不足により再配達の非効率性が問題となっていましたので、置き配... -
企業損保
火災保険の代位求償権不行使特約とは?
代位求償権不行使とは 「保険の代位求償権不行使特約って何ですか?」と聞かれることがあります。 特に外資系企業との取引の際に「保険に代位求償権不行使特約を付けてください」と要請されることが増えているようです。 火災保険における代... -
企業損保
【企業向け】従業員の労務・メンタルヘルス等の専門機関による相談サービスが無料で受けられる方法とは?
人事労務担当者は大変な時代 働き方改革や人手不足、ブラック企業レッテル、有給休暇の一定日数消化の義務化、ストレスチェックなど、企業の従業員に対する人事・労務管理は高度化を余儀なくされています。 雇用される立場からいえば待遇や福利厚生の拡充... -
企業損保
オリンピックに向けテロに対する保険を発売予定
オリンピックはテロの標的になりやすい? 2020.2.27の日経新聞によれば、オリンピックに向けて、東京海上日動をはじめ損保大手各社はテロによる被害を受けた際の保険を販売開始予定とのこと。 テロリストは人々の印象に残る場所やイベントを狙うといい、そ... -
保険全般
保険業界2018年の重大(10大)ニュースは?
約1年前、ということになりますが2018年の年末に、保険毎日新聞社が保険業界の2018年重大ニュースとして以下のようなものを挙げていました。 2018年は特に自然災害の多い年でしたので振り返りの意味で念のためメモしておきたいと思います。 自然災害支払... -
企業損保
建築工事に関わる損害保険についてざくっと全体像を教えてもらえますか?
建築工事と損害保険は関係が深い!? 損害保険は偶然かつ突発的な事故によって何かしらの金銭的損害を被った場合に、保険金にて損失補てんを受けることができる金融商品であり、とりわけリスクの高い業種の一つと言われているのが建設関係です。 工事中は... -
企業損保
場所を借りてお店をオープンします。どんな保険に入ればよいですか?
飲食店舗や物販店舗、サービス店舗など、場所を借りてお店をオープンする場合、どんな保険に入っていたらよいか相談を受けることがあります。 既に何店舗かあって、ひとつ追加する場合は、これまでと同じように保険付保しておけば良いのでしょうが、最初の... -
保険全般
空飛ぶクルマの保険とは?
空飛ぶクルマの役割は? 三井住友海上では、空飛ぶクルマのための保険商品開発をスタートさせたとのこと。 空飛ぶクルマとそのサービス開発を手掛けるドイツのボロコプターへ出資、2022年から専用保険の取り扱いをスタートさせ、2030年までにアジア12か国... -
企業損保
テロによる物理的攻撃は保険の対象になりますか?
2019年のテロ事件 有名企業や集客施設であればなおさらですが、リスク管理としてテロの危険性についても考えている企業はあると思います。(ここではサイバー攻撃ではなく、物理的な攻撃として) テロによる破壊が起きれば、人の死傷、施設損壊、事業停止... -
企業損保
事故・不正アクセスなどでPC内のデータが損傷しました。データ復旧費用は保険でカバーされますか?
火災保険では対象外物件となるソフトウェア 火災保険で対象物件とするのは、主に①建物、②設備什器等、③商品製品等の3種類です。 建物、設備什器等について保険金額を定める際、固定資産台帳を参考にすることが多いのですが、火災保険の対象にならない項目... -
企業損保
損害保険の保険金請求に時効はありますか?
損害保険の保険金請求に時効は・・・? 事故があって損害保険の保険金請求をする際、色んな理由ですぐに請求手続きができない場合があります。 たとえば以下のような場合。 ・フル稼働状態で工場のラインを止めることが容易でなく、はっきりした修理見積も... -
保険全般
保険業界がAI(人工知能)で進化する部分は?
保険業界がAI(人工知能)で目指す世界 AIによる自動化の研究開発が進んでいますが保険業界にとってのAI活用はどのようなものなのでしょうか。 保険は基本的に事務作業がメインですので、RPA(Robotic Process Automation)として、単純な事務作... -
保険全般
富士山が噴火したら?どんな保険がつかえるか
富士山が噴火したらどうなる? 富士山の噴火といえば江戸時代の「宝永噴火」が有名です。 江戸でも噴火爆発したときの「空振」が感じられ、火山灰の影響で日中でも暗くなり、千葉の房総半島まで火山灰が降り注ぎ、農作物は大被害、人々の健康被害もあった... -
企業損保
損害保険を途中で解約したら保険料はどれだけ戻ってきますか?
自動車保険や火災保険などの損害保険契約において途中で保険が不要になる等の理由で解約をすることがあります。 損害保険契約を途中で解約すると基本的には残りの期間に応じた保険料が返還されますが、保険料の返還のされかたは保険種類や保険会社、残りの... -
保険全般
2020年4月1日民法改正により支払われる保険金と保険料が上がる?
民法改正で保険の何が変わる? 2020年4月1日から民法の一部(債権法)が改正されました。 法律というと敬遠したくなりますが、法務省に桃太郎キャラを用いた今改正についてのマンガがありましたのでよろしければ。↓(法務省HPのPDFが開きます) 債... -
保険全般
熱中症に対して保険はつかえますか?
就業中の熱中症の場合 従業員が就業中に熱中症になって搬送された場合、会社で加入している保険はつかえるのでしょうか? まずは政府労災を確認します。政府労災(労災保険)は、労働者が業務上または通退勤中の事故によってケガをしたり、業務上の事由に... -
保険全般
洪水で家が浸水しました。保険請求はどうしたらいいですか?
まずは保険代理店または保険会社へ連絡 洪水等で家が浸水し、家財を含め保険証券も紛失してしまうことがあります。その場合、どんな保険を契約していたのか、そもそもどの保険会社だったのかすら分からないこともあります。 保険代理店を通じて火災保険等... -
企業損保
サイバーリスクに対する保険ってどんなもの?
サイバー攻撃の種類 サイバーリスク、サイバー攻撃、サイバーアタックというとどんな認識をお持ちでしょうか? 情報処理推進機構の「情報セキュリティ10大脅威 2019」によれば、組織(企業など)における10大脅威は以下のようになっています。 個人部門で... -
企業損保
製造業ならどんな保険入っておくべきか?
会社が認識しているリスクから保険を考えてみる お客様から「ほかに入っていたほうが良い保険ってありますか?」と聞かれることがあります。 その場合、同業他社で加入している保険を紹介したり、実際の事故で保険でカバーできた事例などを紹介することが... -
企業損保
業務で自転車をつかいますがどんな保険に入れば良いのでしょう?
業務遂行上の対人・対物事故は「施設賠償責任保険」 施設という言葉からイメージしにくいかもしれませんが、業務遂行上の対人・対物事故については「施設賠償責任保険」で対応できます。 施設賠償責任保険は、 ・所有、使用、管理する施設の管理不備に起因... -
企業損保
GDPRに対応する保険はあるんでしょうか?
GDPRとは GDPRとはGeneral Data Protection Regulationの略で、EUにおける個人情報保護の枠組みであり、2018年5月に施行されました。 これまでもEUでは個人情報保護に関する法制度がありましたが、ITの進化に伴い、企業が個人情報を扱う件数... -
保険全般
ガラスが壊れました。保険はつかえますか?
「ガラスが壊れているんですけど保険はつかえますか?」と問い合わせをいただくことがあります。(ここでは建物に組込まれているガラスということにします。) 一方、ガラスが壊れても保険の存在を忘れていて、保険請求漏れになっているケースもあります。... -
保険全般
竜巻による被害は何保険でカバーされる?
竜巻による被害は何保険でカバーされる? 毎年どこかで竜巻による被害が確認されており、局所的にけが人が出たり、家屋が甚大な被害を受けています。 竜巻が起きてニュースになると、お客様から「竜巻は何保険になるの?」と聞かれることがあります。 竜巻... -
保険全般
新型コロナウイルスに対応する保険は?
新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。 外出や旅行を控えたり場所によっては禁止されたりと、旅行、宿泊、飲食業界だけでなく、人員確保ができなくなってしまったエリアの製造業とそれに関連する流通網、販売店などあらゆる業界の企業活動に大きな... -
保険全般
10年後(2030年)の保険業界の姿
世界は急速にデジタライゼーションが進み、人々の価値観も変化しています。 10年後の2030年に向けて、私の所属する保険業界は以下のように変化していくのではないかという予想と、または社会の変化に応じてこう変わっていけばよいという希望をあわせて2020...
1